みなさま
ランチに暖かいお味噌汁が飲みたいですよね~(-ω-)/
でも、スープジャーってカバンの中で結構かさばるし、保温機能あるものは結構重たいです(;’∀’)
そこで、堺みそを使った見た目もかわいい~味噌玉をご紹介いたします!!
堺みそは、大豆と米こうじの比率を「2:1」にして作ったもので、
大豆のほうが多いので、とってもまろやかなお味です。
※お味噌を購入したい方、ご自身で作ってみたい方は是非、雨風さんのホームページご覧ください。
お好きな具材を入れて、直径4㎝くらいの丸い玉をひたすら作ります。
今回は堺のおぼろ昆布を中心に、オクラ、梅干し、ネギ、花のお麩をコンビネーションを変えました。
お湯を注いで。混ぜるだけ!!
完成です。
お味は、塩こうじの塩味がやさしく残るまろやかなお味です☘
是非、お好きな具材をたくさん入れて、色々な味噌玉作ってみてくださいね♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡